鹿児島市吉野 | 松田カイロ療術院

吸玉療法
CUPPING
ABOUT
吸玉療法とは
巡りが変われば、身体はもっと軽くなる

吸玉療法は、古来より伝わる伝統的な施術法で、身体の経絡(エネルギーの通り道)にカップを装着し、皮膚を吸引することで滞った血流やリンパの流れを促進します。老廃物が蓄積した部分を皮膚表面に引き上げることで、体内のデトックス効果を高め、自然治癒力の向上をサポートします。

この施術は筋肉の緊張を和らげ、疲労感やコリを軽減するのに非常に効果的です。また、ストレスの多い現代社会において、自律神経の乱れを整え、身体のバランスを取り戻す助けにもなります。

慢性的な疲れやコリ、冷え性、むくみ、さらには肌のトラブルなど、さまざまな体調不良にお悩みの方におすすめの自然療法です。健康的な身体づくりを目指したい方は、ぜひ一度体験してみてください。

TARGET
対象となる方

こんなお悩みありませんか

FEATURES
吸玉療法の特徴
血流促進でコリや痛みを緩和

吸玉の刺激により血流がスムーズになり、凝り固まった筋肉が柔らかくなります。肩こりや腰痛、慢性的な痛みの軽減に効果が期待できます。また、ドロドロ血が改善されることで血圧の上昇を抑える働きもあります。
一般的なマッサージや指圧では同時に刺激を与えることのできる箇所は2箇所程度に限られるが、カッピングの場合は背中の10~30箇所にちょうどいい刺激を同時に与えることができるのも特徴です。

デトックス効果で体内をリセット
血液の循環が整うことで老廃物の排出を促進し、体の隅々まで栄養が行き渡ります。むくみの解消や基礎代謝の向上により、体脂肪の燃焼効率が高まり、下半身太りの予防にもつながります。
女性特有のお悩みにアプローチ
血流の改善により子宮や卵巣など生殖器にも栄養が行き渡り、女性ホルモンの分泌をサポートします。ホルモンバランスが整うことで、不妊症や月経不順など、女性特有の症状の改善が期待できます。
自律神経を整え、リラックス
血流促進とともに、吸玉療法は自律神経にも働きかけます。安眠やリラックス効果が高まり、活性酸素の除去にもつながります。アレルギー症状(花粉症やアトピー性皮膚炎)の緩和にも効果が期待できます。
カッピングの後はぽかぽかとした温かさを感じ、リラックス効果が高まります。
IMPORTANT
吸玉療法の赤い斑点とは

吸玉療法を受けた後、皮膚に現れる赤い斑点は 「瘀血(おけつ)」 と呼ばれ、体内に滞っていた血液や老廃物が表面に浮き出たものです。
この斑点は施術による 血行促進の証 であり、個々の体調や血流の状態によって色の濃さや出方が異なります。
肌の露出が多くなる旅行やイベントごとがある場合、カッピングをしたくない部位があれば、遠慮なくお伝えください。
事前にご相談いただければ、適切に対応いたします。

赤い斑点は健康のバロメーター

吸玉療法によって現れる斑点は、身体の状態を反映するサインです。血行が滞りがちな場所ほど色が濃く出る傾向があり、筋肉のコリや慢性疲労、冷えなど、身体の不調が現れていることを示します。
個人差はありますが、通常、斑点は3日〜2週間程度で消えます。

続けることで斑点の色味が変化
吸玉療法を継続することで、次第に斑点の色が濃い紫色から薄いピンク色に変わり、斑点が消える日数も短くなります。これは血液の循環が改善し、老廃物の排出がスムーズになっている証拠です。血液が浄化され、体内環境が整っているサインとして、体質改善や健康維持につながります。
ABOUT
禁忌事項
吸玉療法は健康促進に効果的な施術ですが、以下の状態の方には避けていただく必要があります。
施術を避けるべき状況
該当される方は施術を受けることができません
特定の病状のある方は
施術を受けることができません